今回の記事ではobsや棒読みちゃんなど、配信に必要なフリーソフトの導入から設定方法までを説明します。 無知な状態からスタートすると1日がかりになるので、これから配信をしてみたい方のために動画と記事を作ってみました。 目次 1)動画で確認する 2)棒読みちゃんの導入から設定
棒読みちゃん 音量設定- ・棒読みちゃん(RESTインターフェース) ニコニコ動画でおなじみの棒読みちゃんです。個別に棒読みちゃんの設定が必要(棒読みちゃん) ・SAPI5 Windowsにもともと実装してある合成音声です。選択すれば使える。 ・HOYA Voice Text Web API棒読みちゃん、SofTalkそれぞれの設定 パブ,パーティ,ちーむ,ウィスパーでそれぞれ 音質(Voice),音量(Volume),速度(Speed),音程(Pitch)を設定できます ・音質は 1~ 8( 0で棒読みちゃん上の設定) ※8以上が各自で追加した音質になります(詳細は次で説明)
棒読みちゃん 音量設定のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿